Biography_2017

2017年6月9日(金)〜11日(日)

全日本ラリー選手権『モントレーラリー』にゲスト参加

 群馬県嬬恋でデモンストレーション走行とファンのお客様との同乗走行です。
 

2017年6月7日(水)

茨城県警常総市で講演

今年は茨城県に縁のある年になりそうです。
 

2017年5月19日(金)〜21日(日

全日本ラリー選手権『若狭ラリー』にゲスト参加

 福井県小浜市。プジョー208でデモンストレーション走行とファンのお客様との同乗走行してきました。
 

2017年4月20日(木)

茨城県警ひたちなか市で講演

900名の教習所教官を前に交通安全についての講演をさせて頂きました。
 

2017年4月14日(金)〜17日(月)

『ラフェスタ プリマベーラ』に出場

いつもコ・ドライバーで同乗する息子が、舞台『お菓子放浪記』に出演中のため今回は松村氏と組みました。
 

2017年4月7日(金)〜9日(日)

全日本ラリー選手権『唐津ラリー』で解説

 佐賀県まで行ってきました。
 

2017年3月18日(土)〜日(日)

ニュージーランドのヒストリックカーラリー『タルガ バンビーナ』に出場

 

『Taruga Rotorua Rally』に出場して

 "Team若武"のドライバーとして 3月18日(土)〜19日(日)ニュージーランド北島のロトルアをスタートしゴールする『Taruga Rotorua Rally』に出場して、クラシック2WDカテゴリーoneクラスで3位に入賞できました。
 振り返ると感心する事ばかりです。ピンチを回避するために必死で頑張ったメカニックの学生たち。彼らをフォローし続けたスタッフたち。
「お疲れさま! よく頑張った!」と"Team若武"総勢29名を大声で称えたい。
 そして無事自身の役目を終えて心底ホッとしています。
 本年度(2017年)は“シビック1200RS”(1975年製)での出場が“Team若武”発足早々に決定し、車の高性能化を目指してギア比・ブレーキ性能・パワーアップを追求。昨年の12月には山梨県韮崎市のサーキットでテスト走行してパワーアップを確認しトランスミッションもスタンダードに交換された事で使い易さ確認できました。次いで新年1月には2回目のテスト走行を山梨県清里の林道で実施した結果かなりのパワーアップが認められて大満足。さらには船積み2日前(2月8日)に都内でブレーキ性能を最終チェック。その性能の素晴らしさは驚くべきものでした。
 しかし、学生たちがゼロから整備し何度もテスト走行して見事に仕上げたレンガ色の“シビック1200RS(1975年製)”は『Taruga Rotorua Rally 2017』に出場できなかったのです。
 現地入りして2日目、車検を翌日に控えて念のため現地の車検員にチェックをしてもらったところロールバーが不適合ではないかと言われました。彼がオーガナイザーに問い合わせた結果は日本で装着したロールバーにはつなぎ目があり車検ではつなぎ目なしでないと通らないとの通告でした。
「ここまでやったのに‥‥。ここまで来て‥‥」
絶望的な状況の中で考えた唯一の打開策は予備車で持ってきていたオレンジのシビック(2016年の出場車)のボディに今回出場予定車のコンポーネントを全て移植することです。オレンジのシビックのロールバーは昨年現地で取り付けたものでつなぎ目はなく車検を通ります。そう結論が出るのに時間はかかりませんでしたが車検までに20時間しかありません。「やるだけです!」「やります!」
 車検時刻の16時。エンジン・ミッション・サスペンション・デフ・シート等を丸24時間かけてレンガ色のシビックからそっくり移植したオレンジのシビックが快調なエンジン音を立てて車検場に現れました。見事に車検をクリアです!!
 不眠不休でハプニングに対処した学生たちの努力のおかげで、ノントラブルでスタートからゴールまでの2日間を走り切ることができました。
 『Taruga Rotorua Rally 2017』は280㎞のスペシャルステージを2日間で走るきるターマック(舗装路)ラリーで最高速は200㎞/hに制限されてはいます。今年はクラス分けが2000ccまでとなってしまったのでクラス優勝とはなりませんでしたが、参加車両のほとんどが制限スピードに軽く到達してしまう中で、Max140 km/hしか出ない1200ccシビックで戦い3位に食い込んだ実力が評価され「タルガスピリッツ賞」も授与されました。
 プロジェクトを進める過程で生じる様々な困難を乗り越え強さを身につけて成長していく学生たちの姿にいつも刺激を受けています。年度が変わる毎にタイプの違う学生たちと出会えるのも新鮮で、若い彼らが目標に向かって奮闘する過程に関われる時間は青春時代に戻ったようです。50年のラリー人生の中で車検の前日に配線をはじめコンポーネントを全て移植するなど初の経験でした。このような大事件を力を合わせ懸命に解決した学生たちの頑張りにただただ頭が下がります。  “ブラボー!”   

篠塚 建次郎

 

2017年2月23日(木)

警察職員対象の『スノードライビングスクール』を実施

 北杜警察署の白バイやパトカーの隊員をはじめとする普段はこわもてでピシッと職務をこなしている皆さんの、素顔が垣間みられるこの時間が毎年とても楽しみです。
 

2017年2月17日(金)〜18日(土)

NEXCO東日本北海道支社主催[ウィンタードライビングスクール]を開催

 北海道十勝スピードウエイでの雪上走行となりました。
 

2017年2月3日(金) ~ 5日(日)

全日本ラリー選手権 ゼロカー

2月3日~5日に群馬県嬬恋村で行われた 『全日本ラリー選手権』の2017年第1戦にて0カーを運転しました。コ・ドライバーは吉持氏。久々のスノーラリーを楽しみました。
 

篠塚建次郎 2017年
篠塚建次郎 2017年

 

2017年1月20日(金)〜21日(土)

NEXCO東日本新潟支社主催[ウィンタードライビングスクール]を開催

 新潟県苗場スキー場はかなりの雪でした。